〒244-0804 神奈川県横浜市戸塚区前田町472-3
JR東戸塚駅東口から徒歩13分
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
「代表者ごあいさつページ」を一部で作成中ですが、是非 ご覧ください。
・マンション管理士(登録番号:第0004030791号)
・マンション維持修繕技術者(登録番号:第120502号)
・管理業務主任者(登録番号:第04038215号)
・関連資格 裁判外紛争ADR実施者、 認定マンション管理士
診断マンション管理士
・甲種防火管理者
・公害防止管理者第一種(水質・大気)
・財団法人 東京都大田区産業振興協会 嘱託職員
・日本軽金属株式会社勤務(定年退職)
・北海道大学工学部大学院修了 先輩 三浦雄一郎
・秋田県立秋田工業高校建築科卒業 先輩 遠藤幸雄
後輩 落合博満
実績・経験:
・2004年3月 マンション管理士として業務開始
所属:
・一般社団法人 神奈川県マンション管理士会 理事
セミナー | 152戸(横浜市内、団地型)組合運営について支援セミナー | ||
---|---|---|---|
顧問業務 | 603戸(横浜市内、団地型)組合運営支援業務 | ||
規約改正 | 588戸(横浜市内、団地型)規約・細則作成業務 | ||
顧問業務 | 270戸(横浜市内、団地型)組合運営支援業務 | ||
規約改正 | 203戸(横浜市内、団地型)規約・細則作成業務 | ||
規約改正 | 603戸(横浜市内、団地型)規約・細則作成業務 | ||
大規模修繕 | 35戸(横浜市内、単棟型)大規模修繕工事コンサルタント | ||
大規模修繕 | 270戸(横浜市内、単棟型)大規模修繕工事コンサルタント、顧問 | ||
大規模修繕 | 49戸(横浜市内、単棟型)大規模修繕工事コンサルタント | ||
顧問業務 | |||
顧問業務 | 49戸(横浜市内、団地型)組合運営支援業務 | ||
顧問業務 | 257戸(横浜市内、団地型)組合運営支援業務 | ||
顧問業務 | 63戸(横浜市内、団地型)組合運営支援業務 | ||
『制作中です・・・・』 |
横浜市、神奈川県、東京都内で活動しているマンション管理士です。 横浜こまちマンション管理士事務所では、マンション管理組合の皆様がかかえる種々の問題を、何が最善かを提案し、易しい言葉で皆様の納得の上で ともに考えて問題を解決し、「これからも住み続けたい! マンション」の将来を考えるサポートをいたしています。
多様な形態のマンションにおいて、コンサルタント実績でつちかった ノウハウをもとに「ソフト」(マンション管理・運営)と「ハード」(建物・設備)の両面分野で、管理組合の皆様のお困りごとを「どうしたいか」を大切にして問題解決に幅広くサポート対応をいたしています。
横浜こまちマンション事務所は、組合員の合意形成が最重要と捉えて、理事会や総会での適正な判断のもとづくよう管理組合運営の支援を行なって、管理組合利益の最大化に寄与できる提案や助言であるように努めています。
管理組合役員に就任しても心労負担が軽く、無理なく管理組合運営ができるようなサポートに務めています。管理会社任せになりがちのマンション管理を管理組合の立場でチェックし、管理組合が主体性を持った適正な管理を行うためのサポートをしています。
マンション管理と一口に言っても、組合運営の実務の実際は、建物・設備、規約・法令、そして役員間(人間関係)の調整に至るまで、幅広い知識と多数のマンションでの多くの経験、ケースバイケースで対応できる柔軟性、コミュニケーション能力が必要となりますので日々の研鑽に努めているところです。
提案ですが、
居住者や管理組合役員さまは、組合の重要3項目をどうのようにお考えでしょうか。
1)管理費と修繕積立金状況が、10年先はどうなりますか。
2)運営は管理規約に基づいていますが、規約を理解していますか。
3)管理会社に頼りすぎることなくマンションの運営をしていますか。
〒244-0804
神奈川県横浜市戸塚区前田町472-3
JR東戸塚駅東口から徒歩13分
9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日